副業

【コロナでも自宅でできる在宅ワーク】データ入力は副業としておすすめ

コロナウイルスで外に出られない・・・

2020年現在、東京都が外出禁止を呼びかけていることもあり、家でもできる在宅ワークを探されている方も、多いと思います。

そんな在宅ワークの中で、データ入力というお仕事があります。

データ入力は、多くの在宅求人サイトで紹介されており、 単価は安いものの単純作業で繰り返し行っていくだけなので、 誰でもできるという点が強みの内職となります。

データ入力は在宅ワークの中で人気の副業ですし、誰でも簡単に始められます。

今回は、このデータ入力について書いています。

データ入力は具体的にどんなもの?

企業から添付されてくる情報をデータ化するものです。例えば、

・伝票、顧客データ、名刺などの入力

・情報を基にしたリストの作成

・アンケートの集計

・レシートの打ち込み

などです。

データ入力は単純な作業が多く、完全出来高制です。
そのため、業務委託契約を結んで作業を行うことになります。

業務委託契約を結んで個人事業主として作業を行うため、 雇われる側と雇う側、というように、お客様目線で仕事をしてはいけません。
あくまでも対等な立場で仕事に取り組みましょう。

初心者や未経験者でも、決まったテンプレートがあったりするので資格や技術は問わないところがほとんどです。

また最近は、

・テープ起こし(講義やインタビューを録音した音声の文字起こし)

・ネットショップ関連(ウェブショップ内にある商品をコピペしたり、PDFへの変換作業、ショップページの更新、メール応対など)

・単純なデータ打ち込み作業(単に指定されたexcelに文字を打ち込んでいくだけのもの)

などもあります。
その際、データの整理などもセットで行うことになる可能性もありますので、その点も理解しておいてください。

コロナウイルス対策にもなる在宅ワークの魅力とは?

・服装が自由

・出勤する必要がない

・自身に合ったスケジュールを組める

・人間関係を気にしなくていい

・パソコンスキルが身に着く

・努力した分報酬を得られるので達成感を得られる

 

といったことがあげられます。 このことから、子育て中の主婦や大学生でも始めやすい副業です。

お金を稼ぎながらWord、Excelのスキルが身につくので、就職前の学生さんには嬉しい副業かもしれませんね。
また、単純作業が好きな人には向いていると思いますよ。

体験談

パソコンに詳しく、タイピングスキルがないとデータ入力は無理だと思っていた。確かに入力速度は速いにこしたことはないけど、実際は正確さの方が大事だった。
在宅は会社勤めよりも稼ぎにくいところはあるが、隙間時間にできるからいい。出社するための時間を節約できるし、慣れれば稼げる。
データ入力は単純作業の繰り返し。しかしタイピング速度や作業効率の向上、正確性が上がってくると、達成感を味わうことができる。
長時間のパソコン作業となるので、肩が凝ってしまう。しかし、コツコツと仕事をするのが好きなので、終わったときは達成感や充実感を得ることができた。

自分のペースで取り組めるという、時間的なメリットがありますが、納品期日は必ず守らなければなりません。

自由に取り組めるからと言って、無計画に進めると後々自分の首を締めていくことになりますので、その点だけは注意した方がいいですね。

データ入力の収入は?

1案件、10〜50円が平均的なデータ入力の単価です。
テープ起こしの一般的な価格は約1分で100〜200円ですが、現在の発注価格は100円を切るものも多いようです。

初めは低案件のものをたくさん引き受け、実績を積み上げていくことで評価を上げていきましょう。
そうすると、より高い案件のスカウトがくるので高報酬を望めます。
発注会社の取り分、つまり手数料を引いた分が報酬として手元に入ってきます。

では、会社勤務でのデータ入力はどういうものか?

会社勤めでは、どうしてもデータ入力以外に付随する事務作業が多くなります。
電話対応や書類の仕分け・整理などがあげられます。

また、会社内で上手く人間関係を構築しなくてはならない気疲れなどもあるでしょう。
収入面だと、時給制ですので安心ではありますね。
平均時給は約1,000円~1,500円あたりが多いようです。
よってフルタイム勤務であれば1日10,000円程度の収入が見込めると思われます。

在宅でのデータ入力求人を探すには?

Yahoo!とも提携している日本最大級といわれるクラウドソーシングサイトであるクラウドワークスはおすすめです。
簡単な案件からやってみて、自分に合わないと感じたらいつでも辞めることができる点がクラウドソーシングサービスの利点と言えるでしょう。

また、派遣や正社員などの会社勤めでのデータ入力求人もあり、在宅ワークの求人のある以下の求人サイトも参考にしてみてください。 ・バイトル ・はたらこねっと ・ママワークス ・アルバイトEX ・タウンワーク ・エンバイト ・スタッフサービス ・an 特にバイトルは、案件数が多いです。好条件は早くに埋まってしまうので、こまめにチェックすることをおすすめします。

データ入力のお仕事も多数ある、
初心者向けクラウドソーシングサービスを紹介

クラウドソーシングとは、ネットで仕事を外注・受注できるサービスになります。

1位は先程紹介しました、「クラウドワークス」です。

 

日本のクラウドソーシングサービスで、利用者が一番多いのが、このクラウドワークス。

オールジャンルの案件が多く、180種類以上の仕事の中から選ぶことができます。

データ入力のみならず、アンケート回答・口コミ投稿・ライティング・英語の翻訳・イラストの作成・アニメ関連など様々です。
基準をクリアしている人だけが認定されるワーカーシステムが利用されており、本人確認もあるのでトラブルが少ないのが魅力です。

2位は「ランサーズ」です。

データ入力に加え、デザインとライティングに強いランサーズは、国内で初めてできたクラウドソーシングサービスです。

多くの企業・個人が利用しています。

特に「データ入力」「ブログ記事作成」「Webデザイン・作成」などに強いです。

こちらも基準値をクリアした人だけが認定されるので安心できますが、ライバルが非常に多いため受注者側は実績の多さを重要視してくるでしょう。

また、ランサーズは二通りの仕事の流れがあります。 1「コンペ式」 制作した作品が選ばれた時に報酬がもらえる方式です。

自身のスキルを磨きながら実績を増やすには、こちらにたくさん参加することをおすすめします。

2「プロジェクト式」 発案したプロジェクトが選ばれ、仕事がスタートします。こちらは特に実績、持っているスキルや過去の作品などが重要になってきます。

そのため、まずはコンペ式から実績を積んでいくといいでしょう。

3位は「CROWD」です。

初心者向けのクラウドソーシングサービスですので、お小遣い稼ぎに向いています

CROWDは、ポイントサイトで有名なげん玉と同じ会社が運営しています。そのため、キャンペーンや月間ランキングでポイントがもらえることもあります。
単純なデータ入力に加え、アンケートやライティング案件がとても多いのが特徴で、スキルのない人や隙間時間を利用したい主婦などにおすすめです。

4位は「Shufti」です。

主婦向けに特化したクラウドソーシングサービスです。
他のクラウドソーシングサービスよりデータ入力や内職系作業を多く扱っています。

「シール貼り」や「宛名書き」などを取り扱っており、内職がしたい人にはおすすめです。 ただし案件数は多くないので、副サイトとして利用するといいかもしれませんね。 手数料は一律10%となっていて分かりやすいです。

5位は「Craudia」です。

 

こちらのクラウドソーシングサービスは25万人以上が登録している大手です。

データ入力・ライティング作業・ロゴのデザイン・アプリ開発などの案件に特化している印象です。

ただし案件数は多いとは言いにくいので、その他色々なサービス内での案件をカバーしたい人だけが登録することをおすすめします。

6位は「ココナラ」です。

 

ワンコイン(500円)でスキルを売ることができるクラウドソーシングサービスです。
似顔絵作成や悩み相談など、自分の好きなことで稼ぎたい人におすすめです。

データ入力のお仕事も、自分で指定した形式を請け負うことができるので、高額の報酬を獲得できるチャンスがあります。

高額で販売することも可能なので、スキルが上達したら、高額で販売していくと十分に収益を立てられます。

7位は「スキルクラウド」です。

自分のスキルやノウハウが売れるので、強みを生かして仕事がしたい人におすすめのサービスです。

データ入力だけでなく、英会話・ギターの弾き方・占い・人生相談・写真撮影など、どんなスキルでも売ることができます。

稼ぎ方としては、教室形式・ネット上・カフェなどで対面して教える方法があります。

番外編:「サグーワークス」「SHINOBIライティング」


こちらはデータ入力以外のライティングの内職を扱っているサイトになります。

データ入力に飽きたら、ライティングにチャレンジするのも面白いでしょう。

サグーワークスは、「サグーライティング」記事の執筆をする仕事 「サグーリサーチ」アンケートモニターの仕事 この2つに分かれています。

クラウドソーシングサイトよりも在宅ワークサイトに近いので、たくさん在宅ワークをしたいという人はここにも登録しておくことをおすすめします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
このように、多数の在宅ワーク募集サイトがありますが、それらは一長一短です。
ご自身で使ってみて、自分に合うサイトを探してみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。